令和5年度 福岡県学校歯科医会事業計画

1.事業

(1)学校歯科保健に関する調査研究

  1) 歯科健康診断統計調査の推進・活用

(2)学校歯科保健に関する普及啓発

  1) 生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業
  2) よい歯の学校表彰及び学校歯科医表彰
  3) 全日本学校歯科保健優良校表彰応募校の審査・推薦
  4) 歯・口の健康に関する図画・ポスター、標語の募集(審査・表彰)
  5) 加盟団体の学校歯科保健活動へ協力
  6) 歯科健康診断方法の普及・指導

(3)学校歯科保健に関する研修会、研究発表等の開催

  1) 第28回福岡県学校歯科保健研究大会の開催
  2) 歯・口の健康づくり推進協議会の開催
  3) 福岡県学校歯科医研修及び生涯研修制度研修会開催
  4) スポーツ歯学に関する研修(マウスガード等)
  5) その他必要な研修事業

(4)学校歯科保健関係者との連携・協力

  1) 「学童期むし歯予防推進事業」への協力
  2) 学校歯科保健関係者への助言・協力

(5)学校歯科保健行政に対する協力

  1) 学校歯科保健に関して行政との連携・協力

(6)機関紙及び刊行物の発行
  1) 会報・ニュースレター・特集号の発行
  2) 広報活動の推進

(7)本会に顕著な業績のあった者及び団体を推挙又は表彰

(8)各種学術会議への参加研修
  1) 令和5年度全国学校保健・安全研究大会への参加研修(兵庫県神戸市)
  2) 第73回全国学校歯科医協議会への参加研修(兵庫県神戸市)
  3) 第87回全国学校歯科保健研究大会への参加研修(大阪府大阪市)
  4) 令和5年度九州地区学校歯科医会役員連絡協議会の参加研修(宮崎県宮崎市)
  5) 第21回九州地区健康教育研究大会への参加研修(熊本県熊本市)

(9)その他目的を達成するために必要な事業

2.助成関係

(1)加盟団体等への助成

3.福岡県学校歯科医会運営の充実

(1)日本学校歯科医会・福岡県学校保健会・福岡県歯科医師会、加盟団体、その他関係諸団体との連携

(2)組織機構の整備と検証
  1) 定款・諸規則の検討
  2) 経営体質改善、会員増強対策の検討
  3) リモートによる研修・会議の調査研究
  4) 活動の推進企画

4.常任委員会活動

★ 学術委員会

  (1) 福岡県学校歯科保健研究大会の企画、運営
  (2) 福岡県学校歯科医研修会の企画、運営(新任研修、基礎研修、更新研修)
  (3) スポーツ歯学(マウスガード等)についての研修会の開催

★ 普及指導委員会

  (1) 学校歯科保健活動に関する普及指導
  (2) 加盟団体の指導啓発事業への協力
  (3) 学童期むし歯予防推進事業(フッ化物の推進等)への協力
  (4) 学校保健委員会アンケートの集計、考察
  (5) ハンディーノート改訂版の為の資料収集・企画

★ 統計調査委員会

  (1) 歯科健康診断統計調査報告書の作成
  (2) 健康診断結果の分析と対策
  (3) よい歯の学校表彰推薦校の選出

★ 広報委員会

  (1) 会報・ニュースレター・特集号の発行
  (2) ホームページによる広報啓発活動
  (3) 対外的広報活動
  (4) 記念誌資料収集